イベント
創立70周年記念式典・講演会・祝賀会のご案内

2025年、都留文科大学は創立70周年という大きな節目を迎えました。
本学の歴史と歩みを振り返り、これまで本学を支えてくださった多くの方々へ感謝をお伝えするとともに、未来への新たな一歩をともに刻むため、記念式典および記念講演会、祝賀会を開催いたします。
当日は、在学生によるパフォーマンスや、日本文学研究者 ロバート キャンベル氏による記念講演、加藤学長との対談形式のパネルディスカッションなど、多彩なプログラムを予定しております。
本学にゆかりのある皆さまをはじめ、地域の皆さま、関心をお持ちの方など、どなたでもご参加いただけます。ぜひこの特別な一日にご参加ください。
■ 記念式典・講演会
開催日:令和7年10月11日(土)
会 場:都の杜うぐいすホール
入 場:無料(どなたでもご参加いただけます)
※事前申込は不要ですが、混雑時には入場を制限させていただく場合がございます。
◎ プログラム概要
13:00~ 記念式典
- 全国大会で多数の入賞歴を持つ本学合唱団による学生歌「花のかげ」の披露
- 本学管弦楽団による記念演奏
- ストリートダンスサークルによるパフォーマンス
14:30~ 記念講演会
【第1部】講演:ロバート キャンベル 氏(日本文学研究者)
テーマ:「国内外の災害見聞記録から問う人文学の現在地」
【第2部】パネルディスカッション
登壇者:ロバート キャンベル 氏 × 加藤 学長(都留文科大学)
日本文化と社会に深く根ざしたテーマをもとに、人文学の意義や今後の展望について語り合います。未来の知のあり方をともに考える貴重な機会です。
司会進行:和泉 義治 氏(YBSアナウンサー/本学卒業生)
■ 祝賀会(要予約・会費制)
式典・講演会終了後には、関係者・卒業生・参加者を対象とした祝賀会を開催いたします。
本学の70年の歩みを振り返りながら、旧交を温め、今後のさらなる発展に向けて交流を深める場としてご活用ください。
時 間:17:00~
会 場:割烹ふるや
会 費:別途ご案内(※詳細は後日掲載)
※開催内容は予告なく変更となる場合がございます。最新情報は本ページにて随時更新いたします。